悲喜こもごも

2021年中学受験予定の娘を持つ、おかんの思う事をつらつらと。

成績の乱高下

ついぞ最近、塾で二者面談が行われました。

前回は私だけの参加だったので、今回は旦那も連れていき、塾や成績やあれやこれやを

旦那にも直接見聞きしてもらおうと思いました。

(そう思うのも実は理由があります。旦那の成績点数・結果主義をなんとか少しだけでも

和らげないかと思ったのです。確かに点数・結果は大事なのですが如何せんちょっと凄くて・・・)

 

今回、一緒に面談してよかったです。

何故なら4年生という時期は成績乱高下は当たり前だと、

塾の先生に直接アドバイス(?)されたからです。

旦那は娘の成績の乱高下をずっと気にしていたのですが、

プロの講師から言われてしまえば「そうなのか。」と納得するより

ほかなかったみたいです。

他には特に何かを言われることもなく、可もなく不可もなくな感じだったので

面談は粛々と終わることができました。

旦那が受験校とか諸々について割と「ちょ、待てよ!」と言いたくなるようなことを

聞いていたのは割愛です☆彡せんせー苦笑いしてたでまんがな・・・。

 

さて、この調子で娘には頑張ってもらっていって欲しいものです。

 

成績の乱高下と言いますが、この前受けた模試はいやはや、なかなかでした。

 

 

模試の話ですが、こちらもう結果が出ております。

模試後、家に帰ってからテストの見直しをしたのですが、その際娘は

「国語はできたと思うんだけど、算数が難しかった。」

と、言っており、実際に見直しをしたら、

う~ん・・・、もしかして大問1しかあってるのがない・・・?

という何とも不安な状態でした。

しかし国語は作文はともかく文章題のほうはほぼあってるんじゃないか?

という期待感がありました。

 

私自身娘のことを信じないわけではないですが、今回の模試は初めてということもあるし、あー・・・、きっと良くはないだろうなぁ・・・。と思って結果を待っていました。

 

結果は割とすぐに帰ってきました。

結果として算数が思っていたより点数が取れており、

国語はとんでもない点数を取ってきました。良い意味で!

算数はさておき、国語の点数に関しては私も旦那も吃驚仰天です。

志望校合否判定も良好なものと相成りました。

 

とは言え、まだ4年生の段階での模試なのでだいぶ当てにならないと思っています。

旦那もそれは重々分かっているみたいでしたが、とはいえ合否判定には

やはり嬉しかったらしく、夕食を食べるとき嬉しそうなオーラを出しておりました。

 

 

総まとめテストでは「まぁまぁ悪くはなかった」

初めての模試では「ビックリするような良判定だった」

うん、本当に成績の乱高下が激しいです。

この乱高下、いつか落ち着いてくれるのでしょうか?

出来れば高水準で。

 

いや、落ち着いてください。高水準で!